創業220年最古にして最新たれ!
紙は生活の中に密接に溶け込んでいます。
紙は文化的な生活を営む上で最も身近な素材であり、要素です。
紙は通気性と共に断熱性に優れ、塗ることはもちろん、折ったり曲げたり、
時には熱を加えたり水で濡らしたりと、思いのままに形状を変えることができます。
現在では、非常に強い耐水特性を持ちながら使用後には古紙として
再利用することのできる「紙」も登場しています。
このように、紙は文明の発展とともに育ってきました。
紙の存在を抜きにして今の世界は無かったことでしょう。
紙はそれほど生活に身近な素材なのです。
私たちは、紙に触れる仕事を本当に楽しく、創造性に溢れることと考え、
紙に携わる仕事を誇りに思っています。
弊社は手漉き和紙の時代から紙問屋として220年を超える業歴があります。
しかし、古さに埋もれないように、今後も紙の発展と共に新たな挑戦を続け、
紙文化の継承に力を注いでいきたいと思います。